ホームページやブログを運用していると、こちらから発信するだけではなく、このように思ったりしませんか?
- 「サイトの閲覧者が自由に投稿を出来る掲示板やフォーラムを設置したい」
- 「SNSのようにみんなが自由に書き込みができるサイトを作ってみたい」
このように、プラットフォームを作ってみたい…と思うこともあるでしょう。
本来、掲示板やフォーラムの作成にはプログラミングの専門知識が必要になるのですが、実はもっと簡単に初心者でも作成することができるのです。
そこで、初心者でもできる掲示板サイトを作成する方法についてここではご紹介したいと思います。
Contents
掲示板サイトとは?

インターネット上の掲示板とは、記事を書きこんだり閲覧したりできるサイトのことです。
不特定多数の人が、簡単に書き込むことができる場所(サイト)のことで、有名なサイトに「5ちゃんねる(旧・2ちゃんねる)」や、「知恵袋」などがありますよね。
ユーザー登録なしでもできたり、無料と有料のものがあったりと、掲示板によってさまざまです。
簡単な掲示板の作成方法

掲示板を作成するにはいくつかの方法があります。
実際に当サイトの管理人である私も、掲示板の運営をしています。
WordPressで掲示板・フォーラムを作成する
WordPressで掲示板・フォーラムを設置する方法があります。
- 標準機能のコメント機能を使う方法
- プラグインを使う方法
最低限の機能でいいので簡単にやりたい場合はコメント機能を使う方法がおすすめです。
デザインや機能にこだわりたい方はプラグインを使う方法をオススメします。
- BuddyPress …会員限定掲示板の作成に向いている
- bbPress …定番で無料ながらも高機能、日本語にも対応している
- Simple:Press 大規模な掲示板も手軽に作成可能、日本語対応していない
- memberpress 有料会員サイトの作成が可能
プラグインにはそれぞれ特徴がありますが、どれも費用も必要なく手軽に用意できるので、試してみましょう。
掲示板ツールを利用する

会員制掲示板の作成方法の一つに、以下の掲示板ツールを利用する方法があります。
下記のサイトには、掲示板のプログラムがたくさん置いてあるため、この中から選んで、サーバに設置することができます。
・https://www.kent-web.com/bbs/
サーバーへの設置方法の手順を見ながら進めていきましょう。
掲示板のプログラムを使用することで、よくあるタイプの掲示板を作成することができます。
レンタルサーバー業者の掲示板をインストールする


さくらインターネットのレンタルサーバーにはクイックインストール機能があり、様々なアプリケーションを簡単に使うことができます。
アプリケーションのカテゴリは、ブログ、CMS、日記、カウンター、メールフォーム、掲示板(BBS)となっています。
こちらのアプリを使い、さくらのレンタルサーバーでは、簡単に掲示板を設置することができますよ。
別で掲示板を借りる必要がないのでコスト的にもとてもおすすめです。
\掲示板を簡単に起ち上げられる!/
会員制の掲示板アプリは作ることができる?

会員制の掲示板アプリは、専門知識を有した制作会社に依頼できれば可能です。
基本的に、上記のような掲示板サイトとは違い、専門的な知識がない場合に、自作するのは「ほぼ不可能」です。
アプリの構築に使われる言語はiOSとAndroidで異なり、共通で使える言語を用いても個人で開発するには相応の期間が必要となり、費用もWebを構築するよりかかってしまいます。
まとめ

今回は、掲示板を提供するサイトの作成方法についてご紹介しました。
現在は、便利なツールや機能がたくさんありますので、プログラミングの知識がなくても、WordPress掲示板を設置することは、意外と簡単です。
是非参考にしてみてくださいね。